Scroll to navigation

ASCII(7) Linux Programmer's Manual ASCII(7)

名前

ascii - ASCII 文字集合の 8 進数、10 進数、16 進数による符号化

説明

ASCII は、情報交換用米国標準コード (American Standard Code for Information Interchange) の略で、7 ビットのコードである。 (ISO 8859-1 のような) 多くの 8 ビットのコードでは下半分に ASCII を含んでいる。ASCII は国際的な規格では ISO 646-IRV として知られている。

以下の表は 128 文字の ASCII 文字をまとめたものである。

C プログラムでの '\X' エスケープも注記してある。

8進 10進 16進 文字 8進 10進 16進 文字
000 0 00 NUL '\0' (ヌル文字) 100 64 40 @
001 1 01 SOH (ヘッダー開始) 101 65 41 A
002 2 02 STX (テキスト開始) 102 66 42 B
003 3 03 ETX (テキスト終了) 103 67 43 C
004 4 04 EOT (転送終了) 104 68 44 D
005 5 05 ENQ (問い合わせ) 105 69 45 E
006 6 06 ACK (肯定応答) 106 70 46 F
007 7 07 BEL '\a' (ベル) 107 71 47 G
010 8 08 BS '\b' (バックスペース) 110 72 48 H
011 9 09 HT '\t' (水平タブ) 111 73 49 I
012 10 0A LF '\n' (改行) 112 74 4A J
013 11 0B VT '\v' (垂直タブ) 113 75 4B K
014 12 0C FF '\f' (改ページ) 114 76 4C L
015 13 0D CR '\r' (復帰) 115 77 4D M
016 14 0E SO (シフトアウト) 116 78 4E N
017 15 0F SI (シフトイン) 117 79 4F O
020 16 10 DLE (伝送制御拡張) 120 80 50 P
021 17 11 DC1 (装置制御1) 121 81 51 Q
022 18 12 DC2 (装置制御2) 122 82 52 R
023 19 13 DC3 (装置制御3) 123 83 53 S
024 20 14 DC4 (装置制御4) 124 84 54 T
025 21 15 NAK (否定応答) 125 85 55 U
026 22 16 SYN (同期) 126 86 56 V
027 23 17 ETB (転送ブロック終了) 127 87 57 W
030 24 18 CAN (キャンセル) 130 88 58 X
031 25 19 EM (メディア終了) 131 89 59 Y
032 26 1A SUB (置換) 132 90 5A Z
033 27 1B ESC (エスケープ) 133 91 5B [
034 28 1C FS (ファイル区切り) 134 92 5C \ '\\'
035 29 1D GS (グループ区切り) 135 93 5D ]
036 30 1E RS (レコード区切り) 136 94 5E ^
037 31 1F US (ユニット区切り) 137 95 5F _
040 32 20 SPACE 140 96 60 `
041 33 21 ! 141 97 61 a
042 34 22 " 142 98 62 b
043 35 23 # 143 99 63 c
044 36 24 $ 144 100 64 d
045 37 25 % 145 101 65 e
046 38 26 & 146 102 66 f
047 39 27 ' 147 103 67 g
050 40 28 ( 150 104 68 h
051 41 29 ) 151 105 69 i
052 42 2A * 152 106 6A j
053 43 2B + 153 107 6B k
054 44 2C , 154 108 6C l
055 45 2D - 155 109 6D m
056 46 2E . 156 110 6E n
057 47 2F / 157 111 6F o
060 48 30 0 160 112 70 p
061 49 31 1 161 113 71 q
062 50 32 2 162 114 72 r
063 51 33 3 163 115 73 s
064 52 34 4 164 116 74 t
065 53 35 5 165 117 75 u
066 54 36 6 166 118 76 v
067 55 37 7 167 119 77 w
070 56 38 8 170 120 78 x
071 57 39 9 171 121 79 y
072 58 3A : 172 122 7A z
073 59 3B ; 173 123 7B {
074 60 3C < 174 124 7C |
075 61 3D = 175 125 7D }
076 62 3E > 176 126 7E ~
077 63 3F ? 177 127 7F DEL

便利なので、16進形式と10進形式の簡潔な表を載せておく。


2 3 4 5 6 7 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120
------------- --------------------------------- 0: 0 @ P ` p 0: ( 2 < F P Z d n x 1: ! 1 A Q a q 1: ) 3 = G Q [ e o y 2: " 2 B R b r 2: * 4 > H R \ f p z 3: # 3 C S c s 3: ! + 5 ? I S ] g q { 4: $ 4 D T d t 4: " , 6 @ J T ^ h r | 5: % 5 E U e u 5: # - 7 A K U _ i s } 6: & 6 F V f v 6: $ . 8 B L V ` j t ~ 7: ' 7 G W g w 7: % / 9 C M W a k u DEL 8: ( 8 H X h x 8: & 0 : D N X b l v 9: ) 9 I Y i y 9: ' 1 ; E O Y c m w A: * : J Z j z B: + ; K [ k { C: , < L \ l | D: - = M ] m } E: . > N ^ n ~ F: / ? O _ o DEL

備考

歴史

ascii のマニュアルは AT&T UNIX Version 7 で登場した。

古い端末では、アンダースコアがバックアロー (backarrow) と呼ばれる 左向きの矢印で表示される、またキャレットが上向きの矢印で表示され、 縦棒 (vertcal bar) では真ん中に穴がある。

大文字 (uppercase) と小文字 (lowercase) は 1 ビットだけ異なっている。 ASCII の文字 2 はダブルクォートとは 1 ビットだけ異なっている。 これによって機械式キーボードやマイコン制御でない電子キーボードで キーコード化することが簡単になる。また、古いテレタイプでもこの 組み合わせが使用されていた。(訳注: JIS キー配列もその一種)

ASCII 規格は米国規格協会 (USASI : United States of America Standards Institute) によって 1968年に発行された。

関連項目

charsets(7), iso_8859-1(7), iso_8859-2(7), iso_8859-3(7), iso_8859-4(7), iso_8859-5(7), iso_8859-6(7), iso_8859-7(7), iso_8859-8(7), iso_8859-9(7), iso_8859-10(7), iso_8859-11(7), iso_8859-13(7), iso_8859-14(7), iso_8859-15(7), iso_8859-16(7), utf-8(7)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

2020-06-09 Linux