SCRIPTLIVE(1) | User Commands | SCRIPTLIVE(1) |
名前¶
scriptlive - タイミング情報を使って、セッションのタイプスクリプトを再実行する
書式¶
scriptlive [options] [-t] timingfile [-I|-B] typescript
説明¶
このプログラムは、タイプスクリプトを再実行する。 その際、標準入力のタイプスクリプトとタイミング情報を使って、 スクリプトが記録されたときの、元の入力動作と同じリズムで、入力が行われるようにする。
- [訳注]
- タイプスクリプト (typescript) というのは、script コマンドで作った端末セッションのログである。script コマンド関連のマニュアルの中で、ログファイル、タイプスクリプトファイルなどと呼ばれることもある。 script(1) を参照。
セッションの再実行は、新たに作られる疑似端末でユーザの $SHELL を使って行われる ($SHELL が設定されていない場合は、デフォルトの /bin/bash を使用する)。
気をつけていただきたい! タイプスクリプトには、どんなコマンドが入っているかわかったものではないのだ。 そこで、scriptlive(1) でタイプスクリプトを実行する前に、 それが問題を起こさないことを確かめるために、"scriptreplay --stream in --log-in typescript" をやっておくことをお勧めする (--log-in の代わりに --log-io を使ってもよい。[訳注: なお、このコマンドにはタイミングファイルの指定も必要である])。
タイミング情報とは、script(1) が --log-timing で指定されたファイルに出力するもののことだ。scriptlive で使用するタイプスクリプトには、標準入力の情報が含まれていなければならないが、 それは、script(1) が --log-in や --log-io で指定されたファイルに書き出すものである。
オプション¶
- -I, --log-in file
- script の端末入力を記録しているファイル。
- -B, --log-io file
- script の端末入力と端末出力を記録しているファイル。
- -t, --timing file
- script のタイミング出力を記録しているファイル。 このオプションは、旧式の引き数に優先する。
- -T, --log-timing file
- -t オプションの別名である。script のコマンドラインオプションと名前を合わせるために維持されている。
- -d, --divisor number
- 再生の表示を number 倍にスピードアップする。この引き数 number は浮動小数点数である。このオプションが divisor (除数) と呼ばれるのは、タイミングをこの要素で割るからである。 このオプションは、旧式の引き数に優先する。
- -m, --maxdelay number
- 表示の更新間の待ち時間の最大を number 秒にする。この引き数 number は浮動小数点数である。 このオプションを使えば、タイプスクリプトの再生で長い間が明いてしまうのを避けることができる。
- -V, --version
- バージョン情報を表示して終了する。
- -h, --help
- ヘルプを表示して終了する。
用例¶
% script --log-timing file.tm --log-in script.in Script started, file is script.out % date <etc, etc> % exit Script done, file is script.out % scriptlive --log-timing file.tm --log-in script.in
作者¶
Karel Zak <kzak@redhat.com>
著作権¶
Copyright © 2019 Karel Zak
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
Released under the GNU General Public License version 2 or later.
関連項目¶
入手方法¶
この scriptlive コマンドは、util-linux パッケージの一部であり、Linux Kernel Archive <https://www.kernel.org/pub/linux/utils/util-linux/> から入手できる。
October 2019 | util-linux |