Scroll to navigation

PUTENV(3) Linux Programmer's Manual PUTENV(3)

名前

putenv - 環境変数の変更または追加

書式

#include <stdlib.h>

int putenv(char *string);


glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

putenv(): _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE

説明

putenv() 関数は、環境変数の追加または値の変更を行う。 引数 stringname=value という形式を取る。 name が環境に存在しない場合は string が環境に追加される。 name が環境に存在する場合は name の値は value に変更される。 string が指している文字列は環境の一部となるので、 文字列を変更すると環境も変更される。

返り値

putenv() 関数は、成功すると 0 を返し、エラーの場合は 0 以外の値を返す。エラーが発生した場合、 errno に原因を示す値が設定される。

エラー

ENOMEM
新しい環境を割り当てるのに十分な空きがない。

準拠

SVr4, POSIX.1-2001, 4.3BSD.

注意

putenv() はリエントラントであることを求められていない。 glibc 2.0 ではリエントラントではない。 glibc 2.1 ではリエントラントである。

バージョン 2.1.2 以降では、 glibc の実装は SUSv2 に準拠している。 putenv() で与えられたポインター string が使われる。 この文字列は環境の一部となり、後で変更すると環境も変わる。 (従って、 putenv() を自動変数を引数として呼び出し、 stringが環境の一部のままで呼び出した関数から return するとエラーになる) しかし、glibc バージョン 2.0 から 2.1.1 まででは違っており、文字列のコピーが使われる。 これはメモリーリークを引き起こすだけでなく、 SUSv2 にも違反している。

4.4BSD バージョンでは、glibc 2.0 と同様にコピーを使う。

SUSv2 ではプロトタイプから const が取り除かれており、 glibc 2.1.3 もそのようになっている。

関連項目

clearenv(3), getenv(3), setenv(3), unsetenv(3), environ(7)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 3.79 の一部 である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は http://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。
2014-08-19 GNU