other versions
other sections
| PMAP(1) | Linux User's Manual | PMAP(1) |
名前¶
pmap - プロセスのメモリマップを表示する書式¶
pmap [ -x | -d ] [ -q ] pids... pmap -V
説明¶
pmap コマンドはプロセス (群) のメモリマップを表示する。一般のオプション¶
| -x | 拡張モード | 拡張フォーマットで表示する。 |
| -d | デバイスモード | デバイスフォーマットで表示する。 |
| -q | 寡黙モード | ヘッダ・フッタ行を表示しない。 |
| -V | バージョン表示 | プログラムのバージョンを表示する。 |
関連項目¶
ps(1) pgrep(1)準拠¶
対応する標準はないが、SunOS の pmap コマンドに非常に似ている。著者¶
Albert Cahalan <albert@users.sf.net> が 2002 年に pmap を書き、 procps コレクションの現在のメンテナである。 バグ報告は <procps-feedback@lists.sf.net> まで送って欲しい。| October 26, 2002 | Linux |