other versions
other languages
other sections
TAR(1) | General Commands Manual | TAR(1) |
名前¶
tar - GNU 版 tar アーカイブ・ユーティリティー書式¶
tar [ - ] A --catenate --concatenate | c --create | d --diff --compare | r --append | t --list | u --update | x -extract --get [ --atime-preserve ] [ -b, --block-size N ] [ -B, --read-full-blocks ] [ -C, --directory DIR ] [ --checkpoint ] [ -f, --file [HOSTNAME:]F ] [ --force-local ] [ -F, --info-script F --new-volume-script F ] [ -G, --incremental ] [ -g, --listed-incremental F ] [ -h, --dereference ] [ -i, --ignore-zeros ] [ -j, --bzip2 ] [ --ignore-failed-read ] [ -k, --keep-old-files ] [ -K, --starting-file F ] [ -l, --one-file-system ] [ -L, --tape-length N ] [ -m, --modification-time ] [ -M, --multi-volume ] [ -N, --after-date DATE, --newer DATE ] [ -o, --old-archive, --portability ] [ -O, --to-stdout ] [ -p, --same-permissions, --preserve-permissions ] [ -P, --absolute-paths ] [ --preserve ] [ -R, --record-number ] [ --remove-files ] [ -s, --same-order, --preserve-order ] [ --same-owner ] [ -S, --sparse ] [ -T, --files-from F ] [ --null ] [ --totals ] [ -v, --verbose ] [ -V, --label NAME ] [ --version ] [ -w, --interactive, --confirmation ] [ -W, --verify ] [ --exclude FILE ] [ -X, --exclude-from FILE ] [ -Z, --compress, --uncompress ] [ -z, --gzip, --ungzip ] [ --use-compress-program PROG ] [ --block-compress ] [ -[0-7][lmh] ]- filename1 [ filename2, ... filenameN ]
- directory1 [ directory2, ...directoryN ]
説明¶
このマニュアル・ページではGNU版 tar , 即ち tarfile として知られているアーカイブ・ファイルにファイルを格納したり抽出する 為のアーカイブ・プログラムについて説明する。 tarfile はテープドライブ上に作成することも出来る。 しかし、 tarfile を通常のファイルに書き込む事もよく行なわれている。 tar への最初の引数は、オプション Acdrtux のいずれかでなくてはならない。 この後にはどのオプション機能を指定する事も出来る。 tar への最後の引数はアーカイブすべきファイル又はディレクトリ名である。 ディレクトリ名を指定した場合は常に、そのサブディレクトリもアーカイブに 含められる。機能指定文字¶
- 以下のオプションのいずれかを指定しなくてはならない:
- -A, --catenate, --concatenate
- アーカイブに tar ファイルを追加する
- -c, --create
- 新しいアーカイブを作成する
- -d, --diff, --compare
- アーカイブとファイル・システムとの差分を取る
- --delete
- アーカイブから削除する(磁気テープ上の tarfile に使う事は出来ない)
- -r, --append
- アーカイブの最後にファイルを追加する
- -t, --list
- アーカイブ内容の一覧を表示する
- -u, --update
- アーカイブ内の同名のファイルより新しいものだけを追加する
- -x, --extract, --get
- アーカイブからファイルを抽出する
その他のオプション¶
- --atime-preserve
- ダンプしたファイルのアクセス時刻を変えない
- -b, --block-size N
- ブロック・サイズをN*512 バイトとする (デフォルトは N=20)
- -B, --read-full-blocks
- 読み込みと同時にブロック化し直す (4.2BSDのパイプからの読み込み用)
- -C, --directory DIR
- DIRにcdしてから動作を行なう
- --checkpoint
- アーカイブの読み込み中にディレクトリ名を出力する
- -f, --file [HOSTNAME:]F
- Fというアーカイブ・ファイルまたはデバイスを使う(デフォルトは/dev/rmt0)
- --force-local
- アーカイブ・ファイル名にコロンがあってもローカルファイルとして扱う
- -F, --info-script F --new-volume-script F
- 各テープの最後でスクリプトFを実行する(-M が仮定される)
- -G, --incremental
- 旧GNU形式のインクリメンタル・バックアップにより作成/一覧表示/抽出を行なう
- -g, --listed-incremental F
- 新GNU形式のインクリメンタル・バックアップにより作成/一覧表示/抽出を行なう
- -h, --dereference
- シンボリック・リンクをダンプしない;リンクが指し示すファイルをダンプする
- -i, --ignore-zeros
- アーカイブ内のゼロのみからなるブロック(通常はEOFを意味する)を無視する
- -j, --bzip2
- .bz2ファイルからの抽出を行なうためにアーカイブをbzip2にフィルターする
- --ignore-failed-read
- 読み込み不能なファイルに対して非ゼロ返り値で終了しない
- -k, --keep-old-files
- ファイルが既存の場合は、アーカイブから抽出したファイルで上書きしない
- -K, --starting-file F
- アーカイブ内のファイルFから作業を開始する
- -l, --one-file-system
- ローカルなファイル・システムに限定してアーカイブを作成する
- -L, --tape-length N
- N*1024バイト書き込んだ後にテープを交換する
- -m, --modification-time
- ファイルの変更時間は抽出しない
- -M, --multi-volume
- マルチ・ボリュームのアーカイブの作成/一覧表示/抽出を行なう
- -N, --after-date DATE, --newer DATE
- DATEより新しいファイルだけを格納する
- -o, --old-archive, --portability
- ANSI形式ではなく、V7形式のアーカイブを書き込む
- -O, --to-stdout
- ファイルを標準出力に書き出す
- -p, --same-permissions, --preserve-permissions
- 許可情報を全て抽出する
- -P, --absolute-paths
- ファイル名の先頭の`/'を取り除かない
- --preserve
- -p -s と同様
- -R, --record-number
- メッセージとともにアーカイブ内でのレコード数を出力する
- --remove-files
- アーカイブに追加した後にファイルを削除する
- -s, --same-order, --preserve-order
- アーカイブと一致させるために、抽出するファイルの名前をソートする
- --same-owner
- アーカイブ内のファイルのものと同じ所有属性でファイルを抽出する
- -S, --sparse
- 疎らなファイルを効率的に処理する
- -T, --files-from F
- 抽出又は作成するファイルの名前をファイルFから読み込む
- --null
- nullで終わる名前を-Tで読み込み、-Cを無効にする
- --totals
- --createで書き込まれた全バイト数を出力する
- -v, --verbose
- 処理したファイルの一覧を詳しく出力する
- -V, --label NAME
- ボリューム名がNAMEというアーカイブを作成する
- --version
- tarプログラムのバージョン番号を出力する
- -w, --interactive, --confirmation
- すべての動作に対して確認を求める
- -W, --verify
- アーカイブの書き込み後に照合を試みる
- --exclude FILE
- ファイルFILEを除外する
- -X, --exclude-from FILE
- FILEに記載されているファイルを除外する
- -Z, --compress, --uncompress
- アーカイブをcompressにフィルターする
- -z, --gzip, --ungzip
- アーカイブをgzipにフィルターする
- --use-compress-program PROG
- アーカイブをPROGにフィルターする(PROGは-dオプションを解するものでなくては ならない)
- --block-compress
- 圧縮プログラムの出力をブロック化してテープに書き込む
- -[0-7][lmh]
- ドライブと密度を指定する
翻訳者¶
山縣 敦(yamagata@jwu.ac.jp)
22 September 1993 |