fputws -
  ワイド文字の文字列を
  FILE
  ストリームに書き込む
#include <wchar.h>
int fputws(const wchar_t *ws, FILE *stream);
fputws() 関数は、 
fputs(3)
  に対応するワイド文字関数である。
  この関数は、 
ws
  から始まるワイド文字列を終端の
  L'\0' まで 
stream
  に書き出す。ただし終端のヌルワイド文字
  (L'\0') は含まれない。
これらの処理を停止せずに行いたいときは、
  
unlocked_stdio(3)
  を参照のこと。
返り値¶
fputws()
  は、操作が成功した時には負でない整数値を返す。エラーの時
  には -1 を返す。
C99, POSIX.1-2001.
fputws()
  の動作は、現在のロケールの
  
LC_CTYPE
  カテゴリに依存する。
fopen(3)
  システムコールに渡す追加情報がない場合には、
  
fputws() が実際
  にはワイド文字の文字列である
  
ws
  に対応するマルチバイトシーケンス
  を書き込むと期待することは適切である。
関連項目¶
fputwc(3), 
unlocked_stdio(3)
この文書について¶
この man ページは Linux 
man-pages
  プロジェクトのリリース
  3.65 の一部
  である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
  
http://www.kernel.org/doc/man-pages/
  に書かれている。