iswprint -
  印字可能ワイド文字かどうかを調べる
#include <wctype.h>
int iswprint(wint_t wc);
iswprint() 関数は、 
isprint(3)
  に対応するワイド文字関数である。
  この関数は、 
wc
  がワイド文字クラス
  "print"
  に属するワイド文字かど
  うかを調べる。
ワイド文字クラス
  "print"
  は、ワイド文字クラス
  "cntrl"
  と共通部分を持た
  ない。
ワイド文字クラス
  "print"
  は、ワイド文字クラス
  "graph" を含む。
返り値¶
iswprint() 関数は、
wc
  がワイド文字クラス
  "print" に属するワ
  イド文字ならば 0
  でない値を返す。そうでなければ
  0 を返す。
C99.
iswprint()
  の動作は現在のロケールの
  
LC_CTYPE
  カテゴリに依存する。
関連項目¶
isprint(3), 
iswctype(3)
この文書について¶
この man ページは Linux 
man-pages
  プロジェクトのリリース
  3.65 の一部
  である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は
  
http://www.kernel.org/doc/man-pages/
  に書かれている。