other versions
- stretch 10.2.5
- testing 12.1.1
- stretch-backports 12.1.1~bpo9+1
- unstable 12.1.1
DH_AUTO_BUILD(1) | Debhelper | DH_AUTO_BUILD(1) |
名前¶
dh_auto_build - 自動的にパッケージをビルドする書式¶
dh_auto_build [build system オプション] [debhelper オプション] [-- パラメータ]説明¶
dh_auto_build は、パッケージを自動的にビルドしようとする debhelper プログラムです。パッケージが利用していると検知したビルドシステムについて、適切なコマンドを実行してビルドを行います。例えばもし Makefile が見つかれば、make を実行して処理を行います (あるいは MAKE 環境変数が設定されている場合です)。setup.py または Build.PL が存在すれば、これを実行してパッケージをビルドします。このコマンドは約 90% のパッケージについて処理が行えるようにしています。もしうまく動作しないようなパッケージに遭遇した場合は、dh_auto_build を完全に省略して、ビルド作業を手動で実行してください。
オプション¶
"ビルドシステム用オプション" in debhelper(7) には、よく使われるビルドシステムと、制御オプションが列挙されています。- -- params
- params を dh_autobuild にて実行しようとしているプログラムへ渡します。この -- の後に指定したパラメータが渡されます。
参照¶
debhelper(7)このプログラムは debhelper の一部です。
作者¶
Joey Hess <joeyh@debian.org>2019-04-08 | 12.1.1~bpo9+1 |