MAGIC(4) | Device Drivers Manual | MAGIC(4) |
名前¶
magic - file コマンド用のマジックナンバーファイル
説明¶
このマニュアルページでは、 file(1) コマンド (バージョン 4.12) が使用する magic ファイルの書式を説明する。 ファイルの種類を調べる方法は色々あるが、 file コマンドはファイルが特定の 「マジックナンバー (magic number)」 で始まるかどうかによってファイルの種類を識別する。 ファイル /usr/share/file/magic で指定することは、調べるべきマジックナンバー、 特定のマジックナンバーが見つかった時に表示するメッセージ、 ファイルから取り出せるその他の情報である。
magic ファイルの各行では実行するテストを指定する。 テストでは、ファイル先頭から見て特定のオフセット位置にあるデータと、 1 バイトまたは 2 バイト、4 バイトの数値や文字列との比較が行われる。 テストが成功すると指定したメッセージが出力される。 行には以下の項目が含まれる:
- byte
- 1 バイト値。
- short
- (ほとんどのシステムでは) 2 バイト値。マシンのネイティブのバイト順である。
- long
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。マシンのネイティブのバイト順である。
- string
- 文字列を表すバイト列。 string 型の指定では、オプションとして /[Bbc]* を後ろに続けることができる。 ``B'' フラグは、対象ファイル中の複数個の空白を 1 個の空白に切り詰めて扱う。 この場合、対象ファイルは少なくとも 1 個の空白を含んでいる必要がある。 magic ファイルに n 個の連続した空白がある場合、 対象ファイルには、これにマッチする n 個の連続した空白が必要となる。 ``b''フラグは、対象ファイル中の空白を 存在してもしなくてもよい空白として扱う。 さらに、``c'' フラグは、大文字・小文字を区別しないマッチを行うことを指定する: magic ファイル中の小文字は、 対象ファイル中の大文字・小文字の両方にマッチする。 しかし、magic ファイル中の大文字は、 対象ファイル中の大文字にのみマッチする。
- date
- UNIX 時刻と解釈される 4 バイト値。
- ldate
- UNIX 形式の時刻と解釈される 4 バイト値。 ただし UTC ではなくローカルタイムとして解釈される。
- beshort
- (ほとんどのシステムでは) 2 バイト値。バイト順はビッグエンディアンである。
- belong
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。バイト順はビッグエンディアンである。
- bedate
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。バイト順はビッグエンディアンである。 UNIX 時刻と解釈される。
- leshort
- (ほとんどのシステムでは) 2 バイト値。バイト順はリトルエンディアンである。
- lelong
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。バイト順はリトルエンディアンである。
- ledate
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。バイト順はリトルエンディアンである。 UNIX 時刻と解釈される。
- leldate
- (ほとんどのシステムでは) 4 バイト値。バイト順はリトルエンディアンである。 UNIX 形式の時刻と解釈される。 ただし UTC ではなくローカルタイムとして解釈される。
数値型の値の後には & と数値を書くことができる。この場合、比較を行う前に & の後に置いた数値との AND 演算が行われる。型の前に u を置くことで、順序付きの比較を符号無しで行うことが指定できる。
- test
- ファイル内の値と比較する値。 これは C 言語の文字列として指定し、エスケープ文字も普通に使える (例: \n は改行文字)。
- 数値 の前には、実行する動作を指定する文字を置くことができる。 = を指定した場合は、ファイル内の値は指定した値と等しくなければならない。 < を指定した場合は、ファイル内の値は指定した値より小さくなければならない。 > を指定した場合は、ファイル内の値は指定した値より大きくなければならない。 & を指定した場合は、指定した値で立っている全てのビットがファイル内の値でも 立っていなければならない。 ^ を指定した場合は、指定した値で立っているどのビットも、 ファイル内の値で立っていてはならない。 x はどんな値にもマッチする。文字が省略されている場合は、 = が指定されているとみなされる。
- 数値は C 言語の書式で指定する。例えば、 13 は 10 進数、 013 は 8 進数、 0x13 は 16 進数である。
- 文字列の場合、ファイル中に含まれるバイト文字列は、指定された バイト文字列にマッチしなければならない。 演算子 =, <, > は文字列にも適用できる (ただし & は適用できない)。 マッチングを行う長さは、magic ファイルの文字列引数の長さである。 つまり、 >\0 を指定することにより、ある行をどんな文字列にもマッチさせ、そして多分 その文字列を表示させることができるだろう。
- message
- 比較が成功したときに出力されるメッセージ。 文字列に printf(3) の書式指定が含まれている場合、このメッセージを書式指定文字列として使って ファイル内の値 (指定された全てのマスク処理は実行される) が出力される。
一部のファイルフォーマットでは、ファイルの種類とともに追加情報が表示される。 文字 > で始まる行は、追加で行うテストと表示メッセージを示す。 1 行に含まれる > の数はテストのレベルを表す。 先頭に > がない行はレベル 0 になる。 レベル n+1 の各行は、magic ファイル中で自分より前にあるレベル n の行のうち、最も近い位置のものの制御に従う。 レベル n の行のテストが成功すると、それに続く全てのレベル n+1 の行で指定されているテストが実行され、 そのテストが成功するとメッセージが出力される。 次に n があった場所でこの動作は終了する。 直前の > の直後の文字が ( ならば、括弧の後の文字列は間接オフセット値と解釈される。 つまり、括弧の後の数字はファイル内でのオフセットとして使われる。 このオフセット位置にある値が読み込まれ、 読み込まれた値がファイル中でのオフセットとして使われる。 間接オフセット値の書式は以下である: ((x[.[bslBSL]][+-][y]). x の値はファイル内でのオフセット値として使われる。 そのオフセット位置にある byte 型、short 型、long 型の値が読み込まれるが、 どの型になるかは型指定子 [bslBSL] によって決まる。 大文字で示される型はビッグエンディアンの値と解釈され、 小文字で示される型はリトルエンディアンの値と解釈される。 この数まで y の値に加えられ、その結果がファイル中のオフセット値として使われる。 何も指定されていない場合のデフォルトの型は long である。
前のフィールドの長さによってオフセット値が変わるため、 正確なオフセット値がわからない場合もある。 この場合は、直前の上位レベルの フィールドの終わりからの相対位置でオフセットを指定できる (当然ながらこの方法はサブレベルのテスト、つまり > で始まるテストでしか使えない)。 このような相対オフセット値は、オフセット値の前に & を置くことで指定する。
バグ¶
long, belong, lelong, short, beshort, leshort, date, bedate, ledate の書式はシステム依存である。識別させるファイルは、 この長さが違うシステムから持ってくることが多いため、 バイト列として指定すべきだろう (2B, 4B 等)。
(現時点では) 間接オフセット値でエンディアンを指定して データを扱うことはできない。
関連項目¶
file(1) - このファイルを読むコマンド。
Public Domain |