dpkg-name - Debian
パッケージを完全パッケージ名にリネーム
dpkg-name [
option...] [
--]
file...
このマニュアルページでは、
dpkg-name
シェルスクリプトについて説明する。これは、
Debian
パッケージを完全パッケージ名に、簡単に変更する方法を提供する。完全パッケージ名とは、パッケージの
control
ファイルで指定された
package_version_architecture.package-type
という形式である。ファイル名の
version
部分は、アップストリームのバージョン情報に続き、オプションでハイフンおよびリビジョン情報が続いたものである。
package-type 部分は、Package-Type
フィールドが設定されていればその内容が用いられる。デフォルトは
deb である。
オプション¶
- -a, --no-architecture
- リネーム後のファイル名にアーキテクチャ情報を含めない。
- -k, --symlink
- ファイル名のリネーム処理として、ファイルを移動する代わりにシンボリックリンクを作成する。
- -o, --overwrite
- リネーム後のファイル名と同名のファイルがあれば、上書きする。
- -s, --subdir [dir]
- リネームしたファイルをサブディレクトリに移動する。引数で指定されたディレクトリが存在する場合、パッケージの制御情報のセクションフィールドから得られたターゲットディレクトリの代わりにそのディレクトリにファイルを移動する。通常、ターゲットディレクトリは
`unstable/binary- architecture/section'
である。制御情報にこのセクションがない場合は
`no-section'
とみなされる。この場合、`non-free'
や `contrib'
セクションの時と同様にターゲットディレクトリは
` section/binary-architecture'
となる。セクションフィールドは必須ではないため、多くのパッケージが
`no-section'
になってしまうだろう。このオプションは注意して使用すること。この機能は完成度が低いので、使う時は注意すること。
- -c, --create-dir
- このオプションは
-s
オプションとともに使うことができる。ターゲットディレクトリがなければ、自動的に作成される。
このオプションは注意して使用すること。
- -?, --help
- 利用方法を表示して終了する。
- -v, --version
- バージョン情報を表示して終了する。
- dpkg-name bar-foo.deb
- ファイル `bar-foo.deb' が
bar-foo_1.0-2_i386.deb
のような名前にリネームされる
(実際にどうなるかは
`bar-foo.deb'
の制御情報に依存する)。
- find /root/debian/ -name '*.deb' | xargs -n 1 dpkg-name
-a
- ディレクトリ
/root/debian
以下に存在する拡張子が
`deb'
のファイルすべてを、dpkg-name
によりアーキテクチャ情報のない名前にリネームする。
- find -name '*.deb' | xargs -n 1 dpkg-name -a -o -s
-c
- やってはいけない!
多くのパッケージはセクション情報をもっていないので、アーカイブがぐちゃぐちゃになってしまうだろう。
やってはいけない!
- dpkg-deb --build debian-tmp && dpkg-name -o -s
.. debian-tmp.deb
- これは新しいパッケージを作る時に使うことができる。
dpkg-name
によってリネームされたパッケージは、
package_version_architecture.deb
という構造の名前になっているが、これに則っていないパッケージもある。
dselect(1)/
dpkg(1)
がパッケージをインストールする際に、この構造が影響を及ぼすことは通常ないが、インストールを行うツールによっては、これに起因する影響があるかもしれない。
関連項目¶
deb(5),
deb-control(5),
dpkg(1),
dpkg-deb(1),
find(1),
xargs(1).
翻訳者¶
高橋 基信 <monyo@monyo.com>. 喜瀬
浩 <kise@fuyuneko.jp>. 関戸 幸一
<sekido@mbox.kyoto-inet.or.jp>. 鍋谷 栄展
<nabe@debian.or.jp>. 倉澤 望
<nabetaro@debian.or.jp>. 石川 睦
<ishikawa@linux.or.jp>. 鵜飼 文敏
<ukai@debian.or.jp>. 中野 武雄
<nakano@apm.seikei.ac.jp>.
翻訳校正¶
Debian JP Documentation ML <debian-doc@debian.or.jp>.